ほしいもんが いっぱい。

アラサー主婦の物欲だらけの日々です。

【育児】【男子脳打!】小学生のプログラミング授業!はじまります!!

※このサイトでは
アフィリエイト公告】
アフィリエイトリンク】
を掲載しています。

\\今回の【男子脳打!】は、プログラミングという言葉に不安な大人向け!//
     そんなに構えずとも 大丈夫!


まずはこちらをご覧下さい!
まちがいさがしのはじまりですよ!


こないだ、私より少し年上のママさんとの井戸端です。
子供がタブレットで勉強したよーーって話から……


さあーー!
お気づきですか?


大人のコリコリの四角頭ってだめですね
(((><)))
いらんでええことで、悩んでます(笑)。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
まずは、解きたい!
保護者の
誤解!!
小学生のプログラミングってこんなん

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

まずココ

スマホが扱えれば、操作は十分です!


次!

ワードやエクセルのほうが難しいですよ!


ネットは必ず必要ではない

オフラインのPC,タブレットでも十分です。
アナログでもカードなどを使ってプログラミングを学ぶことができます。


最後に

難しい知識はいらない。
小学生のプログラミングではプログラミング言語を扱うことはありません!



じゃあ、
【プログラミング学習】ってなんなの?

何するの???
って思いますよね(^∀^)


目次


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

小学生のプログラミングのねらい

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

文部科学省は【小学校プログラミング教育の手引き】に教育のねらいを公表しています。
ポイントは3つ。


1、【プログラミング的思考】を育むこと

2、身近な生活の中にコンピューターが活用されていると気づき、問題を解決するためには必要な手順があると知ること

3、各教科において、より学びを深めるため


今の子供達が大人になる頃にはコンピューターを扱うのは日常で、
機器に慣れていることはもちろん。
コンピューターは魔法の箱ではなく命令に従って動いていると理解する。
機器に対して受身ではなく、活用していける
必要があるとしています。


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【プログラミング的思考】を育む。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

簡単に言うと
物事を解決に導くための方法を、具体的な言葉や思考で順序立てて考え、実行できる力。
です。


プログラミングって聞くと、英数字がいっぱいの画面を想像しませんか?( ̄ω ̄; )
大丈夫。そーゆーのは出てこないです。

小学校で扱うプログラミングのソフトでは【ビジュアルプログラミング言語を使います。


あらかじめ、プログラムされているものを組み合わせて使います。
操作は簡単です。


でも、行動一つ一つを組み合わせてみる。

順序立てて考えるって、子供にはなかなかめんどいみたいです( ̄□ ̄;)
過程が多いと、先が予測できないんだろうか??


うちの子、スマイルゼミっていうタブレット教材やってて。
中にはプログラミングの講座もあるんですが…。
まあ、まさに【試行錯誤】

社会の地図学習と絡めて、目的地までキャラを連れてくもの。
地図記号の郵便局まで行ってー…東…??

あれ??画面から消えたな……(・□・;)


やり直し。

【プログラミング×社会】
実際に配信されてる教材です。



【プログラミング×国語】


【プログラミング×算数×社会】

\\スマイルゼミは5教科+プログラミングも学べちゃう//
子供のヤル気にコミット!!



○方法を具体的に示す
○順序立てて考える
○試行錯誤し、解決する

これらは、日常。
生きていく上でもとっても大切な考え方です。

それを習慣付けるのが
【プログラミング的思考】
の目的
です。


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

プログラミングという科目ができるわけではない

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

プログラミング教育については今現在
学年や授業内容について『これ!という明確な内容』は決められていません。


様々な教科、学年、単元で取り入れる

各学校の創意工夫により、様々な単元などで積極的に取り組む

ことが望まれています。

『小学校プログラミング教育の手引きより』


各学校で内容は変わりそうですね(・□・;)

例としては
算数で正三角形や、多角形を描く

理科で光センサーをプログラミングで動かす

などですかね。

じゃあ、学校でどうにかなるなら家庭でのフォローはいらないか??

いえいえ…。
やはり、【慣れ】はあると思います。
PCやタブレットの操作に慣れていたほうが授業には有利です。
いちいち、やり方を聞いていては先に進めない…。

小3でローマ字習いますが、英数字に慣れとくためにもタイピング練習もしておいたほうがいいかもしれない。
あと、キーボード慣れね!( * ̄▽ ̄)o

中学校でも もちろん、プログラミング授業はあります。
WEBページ作ったり、プレゼンテーションソフトを使って学校紹介、動画を製作することもあるそうですよ。



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

家庭で取り組めるプログラミング

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
プログラム学習は大きく2つに分けられます。

1、ブロック、ロボットなど物を動かすもの
2、タブレットやPCを使って、アニメやゲームをつくるもの


文部科学省ではホームページでプログラミング教育に関する
指導要領を公開しています。

導入される教材は
【Scratch】スクラッチ

【Viscuit】ビスケット

このソフトは上記の 2
アニメやゲームをつくるプログラミングです。
www.mext.go.jp

どちらもネット環境が整ったPC,タブレットがあれば無料で
すぐに遊ぶことができますよ!!


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

【Viscuit】ビスケット

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

先に説明した【ビジュアルプログラミング言語ですが…。
文字というより、手描きといったほうがいいかも。

めがねという命令キーを使います。
コマ送りのようなアニメーションを作るイメージです。


【Scratch】スクラッチとの違い
ベースの考え方は本格的なプログラミング言語です。
英数字いっぱいのヤツね!(•゚д゚•)
今後、専門的に学びたいなら触れておいて損はないと思います。

メガネはビスケットが発明した形式ではありません。メガネは専門用語では「ルール(規則)」と呼ばれるものです。もう少し厳密に言うと「書き換えルール」です。書き換え対象というのがあって、それを何にするかでいろいろな書き換え型のプログラミング言語を作ることができます。

【Viscuit】ビスケット公式hp 知る より引用

先生の分かりやすい動画(*^.^*)
www.youtube.com
www.youtube.com

応用編
https://www.youtube.com/watch?v=b10I8ybReSE


☆こちらで遊べます☆
www.viscuit.com



○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

【Scratch】スクラッチ

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
おそらく、こちらがメインの教材になるのかな?と思います。

外部機器にプログラミングをして上記1番のように
ロボットやブロックなんかも動かせます。

www.youtube.com

www.youtube.com


☆こちらで遊べます(日本語対応してます)☆
scratch.mit.edu



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

物を動かすプログラミング

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
授業で取り入れる例として理科の光センサーのプログラミングをあげました。

基盤にPCなどでプログラミングするのですが、
それも【Scratch】スクラッチでできます。

【Scratch】スクラッチ の他にもプログラミングできるソフトはあるんですが
いろいろなソフトを多用するのはないと思います。
ややこしくなっちゃうしね…..(。><)



 おススメは
ラズベリーパイ】☆☆☆

中に【Scratch】スクラッチが入っていて、とっつきやすそうです。

必要な部品とかいわれても…Σ(°△°|||)︴
って人も大丈夫。スターターキットがあります。

ラズベリーパイについては、ネット環境あるなしで楽しめます。


てんやわんや(笑)ですね。はじめてはみんなこんな感じでしょうね。
Linuxチャンネルさん
www.youtube.com

たぶん理科で使うならこうなんだろうなー…
きどっちさん
www.youtube.com

ちょっと古い記事です
xtech.nikkei.com



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

そんなに おすすめされても困るんですけど!!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

レゴブロック…私苦手なんです。


いきなり何言ってんの!??
って思いました??(*´ェ`*)


今までおすすめのソフトですよー
キットですよーって説明しましたが。

自由につくれったって、できんですわ。


こーゆー場合は、ある程度の道しるべが必要。
それこそ、問題集のような具体的な課題があれば取り組みやすいです。
基本操作も自然と身につくはず。

ここで【男子脳打!】の基本にかえります。

勉強は楽しむもの!

楽しく取り組めるものをさがしてみました。





オンラインで学ぶ!個別指導でグングン身につく!!
【 D-SCHOOL】

遊びでしょ??なんて思うことなかれ!
子供が大好きな『マイクラ算数が学べちゃうんです!

数直線、掛け算、割り算…。
なんと、Robloxでも勉強できちゃう!!

ヤル気MAX(*≧∀≦*)まちがいなしです!

うれしい低価格設定&
無料お試し期間あり♪



Z会プログラミング講座】
\無料資料請求受付中/


おなじみ!レゴブロックを使って学ぶ!
レゴ好きにはたまらん…

組み立てて考える、物づくり系プログラミング
通信教育だから、無理なく自分のペースで◎
www.youtube.com



【電脳プログラミング【ビギナー】】
本格的なコードのプログラミングを体験!
PCとつないでワンボードマイコンに命令送信。
自分で書いたプログラムで電子回路が動きます!

【embot】エムボット
ダンボールと器具を組み立てて自分だけのロボットを作ろう!
アプリを使ってスマホタブレットからプログラミングしよう!


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

アナログで学ぶプログラミング的思考

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ネット環境がない
子供にまだPCをつかわせたくない

それでも大丈夫。
基本となる考え方は アナログでも十分学習できます。

遊びを通して
○方法を具体的に示す
○順序立てて考える
○試行錯誤し、解決する

を鍛える!(^∀^)

小さい子だってOKです!


【絵本 ルビィのぼううけん】

ビジュアルプログラミング言語
えんぴつを使ってカードに書き出します。
可愛いイラストとストーリーで飽きずに取り組めます。

www.youtube.com
www.youtube.com


しかけ絵本 はじめてのプログラミング絵本】

使うのは3つのボタンだけ!
小さい子から楽しめる簡単なプログラミング的思考


【アリロ ariro】
PC不要!どこでもできる!
絵柄のカードを並べて…
本体のボタンを押してプログラム。

何したら??で困らない【指導の手引き付】

更にスマホタブレットのアプリ連動で、スクラッチのようなプログラミングもできる!


【カードでピピッとはじめてのプログラミングカー】
1、ゴールを決めて
2、通り道を決めよう
3、くるまにだす命令を考えよう
4、カードをかざして読み込ませよう
5、走らせてみよう

この値段は初めてにはうれしい(*´ω`*)


【Learning Resources】
迷路マットでコース作り、ロボットは人間!?
二人一組で遊ぶ体験型プログラムレッスン。
友達の命令に従ってゴールを目指せ!


恐れることなかれ、プログラミング!
しかしながら、中学、高校とプログラミング学習は続いていきます。
先を見据えた、学習の姿勢が必要かな?と思います。


こーゆーのは、
覚えるの早いですけどね(´ω`*)子供って

楽天ROOMにて、プログラミング教材ご紹介中/
room.rakuten.co.jp